対処すべき課題

当事業年度における世界経済は、一部の地域において弱さが見られるものの、持ち直してきております。先行きについては持ち直しが続くことが期待されるものの、世界的な金融引き締めや中国における不動産市場の停滞に伴う影響、物価上昇等による下振れリスク、中東地域をめぐる情勢や金融資本市場の変動がマイナスの影響を与えております。

こうした世界情勢の中、我が国経済も新型コロナウイルス感染症に対する行動制限が解除され、インバウンド需要も回復基調となり、景気は緩やかに持ち直しておりますが、物価上昇や海外景気の下振れにより、企業収益に与える悪影響が懸念されます。

IT市場は、人手不足を背景に業務の効率化を図ることに加え、2025年問題の解決のために、新しいIT技術(生成AI、5Gおよびクラウドサービスなど)を用いた既存システムの再構築や機能追加等の需要を受けて、引き続き増加基調で推移しております。また、コロナ禍からの経済社会活動の正常化が進む中で、回復のペースが一段と上がっております。

2025年問題 経済産業省が2018年9月に公表した「DX(デジタルトランスフォーメーション)レポート」(デジタルトランスフォーメーションに向けた研究会)で、既存レガシーシステムの保守課題が克服できない場合、2025年以降、最大12兆円/年の経済損失が生じる可能性を「2025年の崖」と指摘したこと
生成AI Generative AI、データのパターンや関係を学習し、様々なコンテンツ(文章、画像、音声など)を生成する技術
5G 5th Generation(第5世代移動通信システム)、「第4世代移動通信システム(4G)」に比べて超高速、超大容量、超大量接続および超低遅延で移動通信を実現する基盤技術
クラウドサービス インターネットを経由してサーバーやアプリケーション機能を提供するサービス
アイコン

スクロールできます

2024年11月期の売上高につきましては、2023年11月期より1,287百万円増となる22,050百万円を見込んでおります。ただし、外的環境として世界的な金融引き締めや中国における不動産市場の停滞に伴う影響、中東情勢をめぐる情勢、物価上昇等などにより、設備投資への弱含みが続くリスクもあると考えております。また、採用および離職率の改善、外部調達の確保等、開発体制確保に関する課題も継続して取り組む必要があると考えております。

1.優先的に対処すべき課題

経営環境の認識を踏まえ、当社では、開発体制強化のための人材および協力会社の確保ならびに要員育成強化を喫緊の課題と認識しており、中途採用の強化、協力会社に対する発注予定案件の早期開示によるコアパートナー拡大、不採算案件の教訓を題材とした教育プログラムの開発および生産性向上を前提とした待遇改善による人材流出の抑止等を図ってまいります。

2.重点指標

重点指標 第54期
(2024年11月期)
第55期
(2025年11月期)
第56期
(2026年11月期)
業績の拡大 売上高
(対前期増減率)
22,050百万円
(6.2%増)
23,515百万円
(6.6%増)
25,394百万円
(8.0%増)
経常利益率 12.1% 11.7% 12.0%
開発体制の拡大 開発要員数
(対前期増減数)
1,337名
(24名増)
1,390名
(53名増)
1,461名
(71名増)
アイコン

スクロールできます

(注)

  • 1.本表の記載事項は目標数値であり、外部環境の変化等により目標を達成できない可能性があります。また、翌期の中長期事業計画策定時において、当社を取り巻く状況の変化により第55期、第56期の内容を見直す可能性があります。
  • 2.開発要員数は、当社従業員のうち、ソフトウェア開発に従事している期末日時点の要員数を記載しております。

IRお問い合わせ

IRに関するお問い合わせは、
下記アドレスまでお送りください。
お問い合わせの内容などにより、
返事に⽇時を要する場合もございますが、ご了解いただけますよう、
お願い申し上げます。

03-3446-0295

受付時間 ∕ 平⽇9:00〜18:00(休業⽇を除く)

  • お問い合わせ時にご連絡いただきました個⼈情報については、ご本⼈の同意がない限り、お問い合わせに回答する⽬的以外に利⽤することはございません。詳しくは本サイトの「個人情報の取扱いについて」をご確認ください。