PEOPLE

様々な業種を研究しSEへの挑戦を選択

M.K /理系

2016年入社 製造本部 SE(システムエンジニア)

プロフィール

物理学科卒。色々な仕事に携わり人の役に立ちたいという思いから、就活当初は公務員を志望していたが、様々な業種を見ていくなかで、幅広い業種のシステム開発を手掛け、上流工程から下流工程まで一貫して担当しているジャステックに興味を持った。ジャステックでSEになれば、多種多様なシステムに携わりながら人に感謝されるという働き方ができるのではないかと思い入社を決めた。

仕事内容

案件窓口として複数の開発案件を推進

現在の担当は、損害保険の契約管理システム。契約時にシステムに登録するデータの自動入力、そのチェック、保険料計算などの機能を担当しています。私はお客様から受注した案件の窓口担当で、略して案件窓口と呼ばれています。今では、私自身がプログラムコードを書くことはあまりなく、お客様と直接対話しながら、上位の設計書の作成や開発のマネジメントを行っています。

お客様の商品毎に契約管理システムがあるため、各商品の改定にあわせて対応するシステムの更新が発生します。そのため複数の更新案件を同時並行して担当し、各案件にアサインした技術者をマネジメントしながら開発を進めています。

私が見積もった開発計画(開発規模、開発技術者数、スケジュール等)をもとに、上司と相談して技術者をアサインするのですが、商品毎に要件や開発期間が違うため、必要な技術者数も違ってきます。自分が立てた計画通りに開発が進むと大きな達成感を得られる反面、計画通りに進まないことも多々あって、悩むこともしばしばです。その際の対応方法や関係者との調整方法など、上長からアドバイスを得ることで様々な経験を積ませてもらっています。

やりがい

モチベーションの源泉は、お客様の評価

私はお客様と直接やり取りをする機会が多く、案件窓口として仕事ができることにやりがいを感じています。お客様から感謝の言葉をいただくことも多々あり、人の役に立つ仕事がしたいと思っていた私には、大きなモチベーションになっていますね。

ただ、案件の主担当になって間もない頃は、お客様とのコミュニケーションの取り方には苦労しました。システムの要件や開発スケジュールなどで様々な要望をいだたくなか、それに応えたいという気持ちばかりが先行して、結果として開発がうまく進まないこともありました。

要望に単にイエスと答えるだけでは、お客様のことを本当に考えているとは言えません。実現困難なことには、その理由を具体的に説明し代案を提示する。仕様変更があれば、お客様が気づいていない影響が他のシステムに出る可能性を事前に検討して説明する。そういったことを、仕事を通して学んできました。現在は案件の受注から納品までをほぼ一人で管理しており、自身の成長を実感しています。

今後の目標

お客様からもっと信頼されるSEに

今のところ、上長がお客様と取り纏めた要件定義を受けて、開発を進めることに精いっぱいですが、ゆくゆくは私自身がお客様と要件調整を行う上流工程までを担当していきたいと思っています。

そのためには、SEに要求される技術知識、業務知識、またプログラム言語などをさらに広く習得していく必要があります。また、お客様の要望に応えるだけではなく、一歩踏み込んだ提案をしていくことも課題と認識しています。お客様に何か問題や課題が生じた際に、「この人に聞いてみよう」と頼りにされる存在になっていくことが当面の目標です。

ジャステックは様々な業界のシステム開発を手掛けているので、将来的には、就活の際に考えていた色々な業務に携わりたいという思いを実現するために、金融業界では銀行あるいは生保、他業界では航空、電力などのシステム開発にも挑戦できればと思っています。また、技術的には、AIや車の自動運転などにも関わりたいと考えています。